僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

久しぶりに、橿原市昆虫館へ。

久しぶりに橿原市昆虫館へ来ました。

明日以降、テスト撮影を機種別で紹介できればと。

1/4、野鳥観察。

本日(1/4)は晴れ。
今年初の下での撮影でした。
(アオサギ、ダイサギ、メジロ、カワアイサ、ミコアイサ、ハクセキレイ、カルガモ、ヒドリガモ、コガモ、オオバン、コクチョウ)

動画もあります。

アオサギの瞬膜

波に身を任せるヒドリガモ

カワアイサの潜る瞬間
📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

1/2、野鳥観察。

本日(1/2)は曇り。
ゴジュウカラ、ヤマガラ、シジュウカラです。
動画もあります。

ヤマガラ
📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

1/1、野鳥観察。

本日(1/1)は曇り。
ヤマガラです。
動画もあります。

ヤマガラ①

ヤマガラ②
📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

奥の院にて

雪と弥勒菩薩

iphoneの48MPモードで撮影

📸iphone14proMAX

ツララ

ツララもかなり伸びてきました。高野山にて。

📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

大きなザトウムシ

退勤後に発見。かなり大型のザトウムシです。動きはかなり鈍かったです。iphoneで撮影。

📸iphone14proMAX

MBP2021がやってきました。

ついにMBP2021(14インチ、M1 pro)が届きました。
4年ぶりの更新です。まさか年内に来るとは思っていませんでした。今まで買い替えができなかった1番の要因はtype-Cオンリーで評判があまり良くなかったことがあります。2021年モデルから proでSDカードスロットが復活、またMagSafeも戻ってきており、2016年モデルで気になっていたキーボードの不具合も改善されており(実は2016も持っていましたが不具合が多すぎたこともあり売却していました)一安心。CTOで上海からの発送。重さですがやはり14インチで正解でした。移行も完了したので、動画の書き出しやこれから使ってみて気づいた点はまた紹介できればと。

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

令和も5年になりました。

今年もたくさん撮影をして多くの方に見ていただけるように努めて参りますので応援よろしくお願い申し上げます。

写真展や個展の案内は都度お知らせいたします。

乞うご期待。

さて写真は卯年ということで2017年に撮影したと思われるうさぎの写真を再編集しました。

📸Olympus OM-D E-M1 Mark II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

12/31、野鳥観察。

本日(12/31)は曇り。

今年最後の撮影です。

ヤマガラとゴジュウカラです。

これほど野鳥を撮った年は

今まで無いような気がします。

同じ場所での定点観測も楽しいものですね。

引き続き来年度も撮影していこうと思います。


📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

最近の投稿

月別投稿一覧