僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

OM-1で白バック撮影開始。

という訳でOM-1で手持ちの虫たちの再撮影しました。
(ヤマクダマキモドキ、ウマオイ、ヒメカマキリ、コウヤササキリモドキ、コクワガタ、アカアシクワガタ、ルリセンチ)


📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
💡LED2灯+godox sk300Ⅱ or深度合成

ヘリグロツユムシ♀の白バック写真📸

ヘリグロツユムシの♀です。産卵管が特徴的です。

以前のオスはこちら。

ヘリグロツユムシの白バック写真📸

少し弱っていました。虫たちのシーズン末期が着々と近づいています。


📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
💡godox TT600&Xpro-N &X1R-N+LED一灯

9/15、野鳥観察。

本日(9/15)は晴れ。

ヤマガラです。

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

龍のような….

夜勤明けに龍のような雲が出ていました。

高野山奥の院にて。


📸iphone13proMAX

9/13、野鳥観察。

本日(9/13)は曇りのち晴れ。

ヤマガラです。

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

9/11、少し昆虫観察(おまけあり)

よく飛ぶ例の赤い翅のオンブバッタと
クマスズムシです。おまけでニホンヤモリ&夕暮れ後の雲です。

📸iPhone13proMAX

📸 NikonD7500
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

9/12、OM-1で野鳥観察。

9/12、野鳥観察。
この日はOM-1を野鳥に対して初めて使った日です。
木陰を動き回るヤマガラにも鳥認識AFのお陰でスムーズに撮影できました。またフルサイズ換算200-800mm相当のzuiko100-400mmも若干暗所では迷うものの、MF +AF を駆使して対応が可能でした。重さも◯
ヤマガラとキジバトです。


📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

9/11、野鳥観察。

9/11、野鳥観察、天気は晴れでした。
エゾビタキ(初見、Facebookで教えて頂きました。改めてありがとうございました!渡り鳥のようですね。)

常のヤマガラです。


📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

9/10、中秋の名月🌕

高野山から見た
中秋の名月です。
800mm相当。9/10撮影

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

天然カブトムシ♂を深度合成。

天然カブトムシ♂をOM-1の15枚深度合成で。
個体差があり、この個体はよく威嚇し、大人しくブレずにいたものです。毎度、コンディションをみて、いけると踏んだら撮影しています。このあとたくさんゼリーを与えました。

さて本題に移ると前よりも自然に合成してくれている印象です。処理も時間短縮され、違和感のない合成ができ、大変満足しております。なんでもかんでも深度合成をするのはあまり好みではないですが、状況に応じて絞り込み撮影と使い分けていきたいです。

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
💡LED2灯
15枚深度合成

最近の投稿

月別投稿一覧