僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

令和も5年になりました。

今年もたくさん撮影をして多くの方に見ていただけるように努めて参りますので応援よろしくお願い申し上げます。

写真展や個展の案内は都度お知らせいたします。

乞うご期待。

さて写真は卯年ということで2017年に撮影したと思われるうさぎの写真を再編集しました。

📸Olympus OM-D E-M1 Mark II

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

12/31、野鳥観察。

本日(12/31)は曇り。

今年最後の撮影です。

ヤマガラとゴジュウカラです。

これほど野鳥を撮った年は

今まで無いような気がします。

同じ場所での定点観測も楽しいものですね。

引き続き来年度も撮影していこうと思います。


📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

今年もありがとうございました。

1年間振り返ってみると新しい土地で生活が始まり、社会人として一歩を踏み出す一方で写真家として7月に初めての個展を開催、大学時代よりも充実した撮影環境に身を置いて今まで見たことのないような生き物と出会い、触れ合うことができたのは嬉しい出来事でした。通算で5TBほど撮影した模様です。正直僧侶と写真家の両立となると厳しいものかと思いましたが、お陰様で今のところどちらも学びがあり、進歩もしているようです。時間も圧倒的に少ないはずですがかえって撮影の質が上がったように思えます。不思議です。来年度も幾つか個展、写真展を開催予定、弘法大師御誕生1250年という重要な年になってきます。仕事も撮影も充実したものとなるように日頃の体調管理も徹底していきたいところです。それでは良いお年をお迎えください。(写真は今年Instagramでいいね!が多かった順に並べたものです)

今年使ったカメラの話。

以下、今年使ったカメラで印象に残ったものです。
(NikonZ9 EOSR5 OM-1 D7500)

昨年より大半のシステムをミラーレスに移行できたことは大変嬉しく思います。またレンズもより必要なものに絞って、入れ替えたり新たに導入しています。意味なくコレクションもいいですが、防湿庫の番人になるのはよくないこともあり少し整理しつつあります。

さて今年は新製品というよりかは去年以前から発売の機種をメインで使ってきたわけですが、動画と静止画、両方が充実したものを使っていた印象です。撮影時に切り替えたい場面ですぐ切り替えができるようにカスタムしていました。認識afも多用した年でした。

中でもOM-1に関してはスロー動画も出来がよく大学時代に欲しかったと思えるほどでした。これ一台有ればとりあえず昆虫に対して間に合う印象です。

D7500に関して、タムロンの18-400とセットで出勤のお供に使っています。たまにはOVF素通しで覗きたい時もあります。まだ現行機なので末永く使っていきたいです。

RFマウントも6月に導入、他社にないような魅力的なレンズを使いたい点もあり、これからも使ってきます。

Zマウントが一番レンズも多く、行事等の撮影も間違いなく決めてくれる点で今年は2台目のZ9も導入しました。
普段の昆虫・野鳥観察に関しても以下の機種全てでより良いカットが撮れてきています。

来年度も引き続き使っていく他、何かしらのアップデートが有れば検討という形になりそうです。
(無論、半導体不足で手に入りにくい中、カメラ店に勤めている大学の友人には感謝でいっぱいです笑)

12/30、野鳥観察。

12/30、野鳥観察。
本日は曇りのち晴れ。
ヤマガラ、ゴジュウカラ、シジュウカラです。


📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

12/28、野鳥観察。

今年最後の下での撮影へ。
天気も良く、気温も高く充実した撮影日和でした。
動画もあります。いい締めくくりができたと思います。(イソヒヨドリ、ミコアイサ、ケリ、アオサギ、ダイサギ、カワウ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ヒドリガモ、コクチョウ、モズ)

イソヒヨドリ

ケリ

ヒドリガモ

📸Nikon ℤ 9 or D7500
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR
AF-S Teleconverter TC-14E III

12/26、野鳥観察。

本日(12/26)は曇り。
ヤマガラです。
久しぶりにR6を使用。
暗かったこともありISOも上げつつ撮影。
ノイズもほとんど見られません。
RF100-500はテレ側が暗いですが
500mmまであることでとても使いやすく思います。
さらにエクステンダーが優秀で画質の低下も見られず。
デメリットはエクステンダーを装着した時の可動範囲が制限されることでこれは持ち運びにも少し気をつかいます。RF70-200だとコンパクトですがエクステンダーがつきません。多少暗いレンズでも確実にいい画を出してくれる点でR6はR5と使い分けができています。

📸CANON EOS R6
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
エクステンダー RF1.4x

12/25、野鳥観察。

本日(12/25)は雪。
ヤマガラとゴジュウカラです。
観察地点では樒が多数植えられており、
常緑の樹木であることから冬でも緑です。
また枝もしなやかで丈夫で野鳥にも人気です。
逆にオオイタヤメイゲツの木はほとんどが雪で覆われ、
いつもの場所には止まらない模様。
動画もあります。

ゴジュウカラ

📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

12/24、野鳥観察。

本日(12/24)は雪。
世間はクリスマスですが、こちらでは正月の準備が着々と進められています。また、年末年始は仕事です。
さて、本日は野鳥も雪と戯れる様子が確認できました。
ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヒガラ。
そしてツララから水滴が落ちる瞬間も併せてどうぞ。
久しぶりにD7500を使用。やはりOVFも楽しいです。


📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

12/23、少し撮影。

本日(12/23)は天気が晴れたり
雪になったり安定しない状況でした。
(少し晴れ間がさした時に撮影した近くの山、何故か咲いていたクサフジ、ムクドリとイソヒヨのシルエット)


📸CANON EOS R6
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

最近の投稿

月別投稿一覧