夜の奥の院にて。
昨晩(1/29)の奥の院。
iphoneで撮影。
📸iphone14proMAX
昨晩(1/29)の奥の院。
iphoneで撮影。
📸iphone14proMAX
本日(1/28)の奥の院は大雪です。
📸iphone14proMAX
本日はGRⅢのファームアップ後のバージョン1.70を試す。動作が早くなった模様。そして今回の醍醐味であるイメージコントロール「ネガフィルム調」で撮影。JPEG撮って出しです。結果、落ち着いたトーンで大変気に入りました。まだまだ進化が止まらない、楽しいカメラの一つでもあります。
28mmは使いにくいと思っていたのですが、使えば使うほど沼にハマっていきます。今日はGRで行こうという日が絶対来ると思います。もちろん昆虫にもベストです。
高野山も大寒波の影響でかなり雪が積もっています。
地元でも同じくらい降るので雪かきや自動車の走行自体は慣れていますが、油断は禁物ですね。
クビキリギスがお亡くなりになっていました。ショッピングセンターにて。踏まれたのかわかりませんが、寒波の影響で耐えられなかったのかもしれませんね。
📸iphone14proMAX
1/30、野鳥観察。
本日で今月の観察も終了。
雪の中の撮影も楽しいですね。
ヤマガラとゴジュウカラです。
雪の中元気に飛び回っていますが、
素早い動きでも対応できるカメラには
都度助けられています。
背景も寒い雰囲気が出て良さそうです。
大雪も止み溶けていく方向に向かっています。
動画も2点ほど。是非ご覧ください。
📸CANON EOS R6
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
本日(1/29)は雪。
ヤマガラとゴジュウカラです。
📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)
本日(1/28)は雪。
ヤマガラとシジュウカラです。
おまけにツララといつも撮影している針葉樹を追加。
それにしても寒い中懸命に生きている姿を見るとこちらも元気が貰えますね。動画もあります。
📸Nikon D7500
TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)
本日(1/27)は大寒波の買い出しにふもとへ。紀ノ川周辺の山々もすっかり雪景色でした。また200mm相当でハクセキレイも撮影。コンパクトで24-200mm相当で非常に重宝しています。
📸Sony DSC-RX100M6
かなり吹雪いていたためできる限りにはなってしまいましたが、幾つか撮影することができました。
こういった時、防塵防滴かつ小型軽量には助けられています。また雪が落ち着いたら再チャレンジしてみたいと思います。
📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
本日(1/23)は雨のち曇り。
二週間ほど来ていなかったこともありずいぶんと環境が変わっていました。それに伴いラインナップも変化が。
またいつもよりかは動いている印象でした。あまり晴れすぎていても良くないのかもしれません。
全てEOSR5+RF100-500mmに2倍テレコンor1.6倍クロップで対応。サーボAFでほぼ確実に撮影できますが、もう少し設定で追い込みが必要そうです。500〜1000mm相当までが多いと思います。
(メジロ、カワアイサ、ミコアイサ、ケリ、アオサギ、カワセミ、ツグミ、ムクドリ、モズ、ヒヨドリ、コクチョウ、セグロセキレイ、ダイサギ、シジュウカラ)
📸CANON EOS R5
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
エクステンダー RF2.0x or 1.6倍クロップ