僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

近所の甲虫

近所の甲虫。

(カナブン、コフキコガネ)


📸Nikon ℤ fc
SHOTEN NF-NZ
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

アキアカネ、いろいろ

アキアカネ、いろいろ。
今日(7/12)も近所でたくさん見られました。


📸Nikon ℤ fc
SHOTEN NF-NZ
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

アカボシゴマダラの蛹、擬態能力の高さ。

アカボシゴマダラの蛹。
遠くから見るとたちまちわからなくなります。

アップのカットもどうぞ。

📸Nikon ℤ fc
SHOTEN NF-NZ
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S

(2枚目)LAOWA24mm F14 2X MACRO PROBE
付属LEDライト使用

ゴイシシジミ

ゴイシシジミ
実は少数ですが境内で見られます。
暗いところばかり飛ぶ蝶で毎度撮影は難航していましたが、今回導入していたあのレンズならと取り出して来て解決。しかもじっとしてくれていたので嬉しい限りです。


📸Nikon ℤ fc
LAOWA24mm F14 2X MACRO PROBE
付属LEDライト使用

アカボシゴマダラの蛹

先日発見したアカボシゴマダラの幼虫が
本日(7/11)には蛹になっていました。
近くには抜け殻も。
せっかくなので経過観察してみます。


📸CANON EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

ツバメシジミ

ツバメシジミ。
本日(7/11)は交尾も見られました。


📸CANON EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

境内の花達、続編

境内の花達
(Hypericum sp. キキョウ、アガパンサス、ツユクサ)


📸CANON EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

キジバト

久しぶりにキジバト。
電線に止まっていました。


📸CANON EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

アキアカネ

アキアカネ未成熟個体です。
庭にはたくさんいます。
また無事に帰って来て欲しいですね。


📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
(深度合成)
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

アカボシゴマダラの幼虫

庭のエノキにアカボシゴマダラの幼虫がいました。
個展では春型を展示しました。今回も見れます。


📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

最近の投稿

月別投稿一覧