クジャクチョウ
クジャクチョウが見頃です。
吸い込まれるような
目玉模様は美しいですね。
気温が低かったせいか、
あまり飛ばずにじっとしていました。
iphoneで撮影。
クジャクチョウが見頃です。
吸い込まれるような
目玉模様は美しいですね。
気温が低かったせいか、
あまり飛ばずにじっとしていました。
iphoneで撮影。
iphone15proMAX撮影集。
以前から優秀な機能もさらに
磨きがかかった気がします。
彼岸花とランタナ(引き)は48MP、ランタナ(寄り)とショウリョウバッタはマクロモードで。0.5x、2xです。望遠でのカットは何か野鳥を見つけたら試してみます。
実は昨日近くのdocomoショップから電話があり入荷の連絡があったので受け取ってきました。iphone15proMAX 1TB ブルーチタニウムです。ケースだけ先に買っていたので装着。type-Cが嬉しいです。
14proMAXは下取りに。LightningはAirPodsとMacの一部周辺機器のみになりました。
去年並みに早々に手に入ったので良かったです。色によってかなり入荷時期が違う模様。
レビューは後日。
クスサンの白バック写真📸
ピンクイナゴを譲ってもらったので早速撮影。
無論、初見でした。正体はコバネイナゴです。
📸LUMIX DC-GH6
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
💡godox V1、影取り
Topaz Photo AI で25MP→100MP相当に拡大
近所の彼岸花が咲きました。
📸LUMIX DC-GH6
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
数日前、某所でアサギマダラを撮影してきました。
久しぶりに見るとさまざまな思いが込み上げてきたと同時にどこか少しホッとしました。ここ数ヶ月、時がだいぶ早く感じます。
この蝶は個展にも登場させています。
おはようございます。
写真は先日撮影した地元のハシボソです。
📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
久しぶりにセグロセキレイ。
芝生にいる何かを探している模様。
9/20、公園の花々