僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

市内のカフェにて

YONRIN CAFE/まがりDEバナナ福島店
にお邪魔してきました!

Instagram↓
@yonrin_cafe
@yonrin_banana
初めて来ましたが店内の雰囲気も良く
バナナジュースも大変美味でした!
ありがとうございました。

最後の写真は車庫にて。

📸RICOH GRⅢ 撮って出し

2/2、野鳥観察。

2/2はニーニーの日
本日撮影分です。
📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
Z TELECONVERTER TC-1.4x

境内のセンダンに来ていたヒヨドリと
シジュウカラです。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
Z TELECONVERTER TC-1.4x

境内のヒイラギナンテンにメジロが来ていました。一枚目はTC無し、1.4倍テレコンのみで840mm相当、二枚目はTC込みで1.4倍テレコンを使用。1176mm相当。AF-C、wide-L、鳥認識です。1.4倍を2回合わせても比較的スムーズに合焦します。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
Z TELECONVERTER TC-1.4x

 

2/1、野鳥観察。

2/1、野鳥観察。
本日は曇り。
風も強く寒いです。
境内センダンにヒヨドリ、
そして膨らんだヒヨドリです。
遠くから物陰に隠れて手持ち撮影しています。

2倍テレコン込み、1200mmF13相当、ISOは12800まで上げてその後AIノイズ除去を実施。手持ちしてもZ fはボディー内で8段ですしブレないのは確かです。
AF-C、wide-L、動物認識です。

📸Nikon ℤ f
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
Z TELECONVERTER TC-2.0x

レンズ雲

1/31のレンズ雲

📸 Nikon ℤ 9
Voigtländer
MACRO APO-LANTHAR 65mmF2Aspherical

1/31、野鳥観察(おまけあり)

1/31、野鳥観察。
本日は晴れ。春の陽気です。
2倍テレコンを装着し1200mmf8相当に。
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリです。
いつもより遠くから狙えるので状況に応じて使い分けていきたい所です。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
Z TELECONVERTER TC-2.0x

頭上を飛行機が飛んでいたので
TC込み、1680mm相当で撮影してみました。今回はANAであることが分かりました。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
Z TELECONVERTER TC-2.0x

飛行機を見ていたらチョウゲンボウも発見。しかし2倍テレコンではフレーム内に入れるのは難しく、600mm相当で狙いました。境内の頭上を飛ぶ猛禽だとノスリやハイタカ、ハヤブサやチョウゲンボウ、トビなどがおり、良くカラスを追いかける(られる)シーンなども観察できます。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S

1/30、野鳥観察。

1/30、野鳥観察。
本日は晴れ。暖かく春の陽気です。
境内ヤマガラ、センダンにヒヨドリです。
今日は手持ちで。重さはそこまで気にならず、振り回しやすいです。非Sでありながら描写も素晴らしくとても気に入っている一本です。AF-C、wide-L、鳥認識です。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

1/16、ジムニーと初めての雪

今回ジムニーもフィルムで撮影してみました。

📸NikonF3 limited
AI Nikkor 28mm f/2.8S
🎞️KODAK ULTRAMAX 400

1/16、雪の日をフィルムで。

フィルムが仕上がって来ました。リバーサルも試したのでそれはまた後日公開予定です。

📸NikonF3 limited
AI Nikkor 28mm f/2.8S
🎞️KODAK ULTRAMAX 400

境内のロウバイが咲きました。

境内のロウバイとソシンロウバイが咲いたのでplenaで撮影してみました。開放です。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

漁港のカモメ達

漁港のカモメ達

ウミネコは左に2羽いると思います。
他は幼鳥も含めてセグロカモメの類いだと思いますが、こうしてみると大型と中型カモメはサイズ感が全く違いますね。
📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
Z TELECONVERTER TC-2.0x
漁港のカモメ達

ウミネコは最後の一枚で他は幼鳥も含めてセグロカモメの類いだと思います。AF-C、wide-L、鳥認識です。

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S

大型カモメの何かですが、エビみたいなものを咥えていました。おそらくシャコで漁港から取ってきたのでしょう。今回初めてロクヨンを2倍テレコンで換算1200mm、そしてTC込みで1680mmを試しましたが、AFが若干迷う程度で画質の劣化はあまりみられず。従来ではあり得ない部分ではあったので試せて良かったです。ちなみに曇天でAF-C、wide-L、鳥認識です。
📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
Z TELECONVERTER TC-2.0x
 

最近の投稿

月別投稿一覧