ニジイロクワガタの黒バック写真📸
ニジイロクワガタの黒バック写真📸
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
💡LED1灯
特級暗黒布 太黒門
カメラ内深度合成(15枚)
ニジイロクワガタの黒バック写真📸
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
💡LED1灯
特級暗黒布 太黒門
カメラ内深度合成(15枚)
パプアキンイロクワガタ(マジョーラ)の白バック写真📸
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
💡LED1灯
カメラ内深度合成(15枚)
キアシブトコバチの白バック写真📸
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
💡LED1灯
カメラ内深度合成(15枚)
S-MACRO使用
越冬キタテハ飛翔
ヒヨドリ飛翔
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20
プロキャプチャーSH1
フタホシヒラタアブの一種、ナミハナアブ
ヒメオドリコソウ、ホトケノザ
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20
カメラ内深度合成(15枚)
頭上を飛んでいた飛行機。
AIR DOと読めます。
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20
ハラビロカマキリ卵嚢、ハクモクレン
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
OM-3で境内モノクロ撮影
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
モノクロプロファイル3
3/1、OM-3で撮影中。
日本最小のクワガタ、マダラクワガタをOM-3のカメラ内深度合成(15枚)で撮影。
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
S-MACRO使用
越冬していたクサギカメムシ、
ナナホシテントウ
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20
ヒメキンセンカ(だと思います)
オオイヌノフグリを撮影。
越冬していたクサギカメムシ、ハラビロカマキリ卵嚢を撮影
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20
カメラ内深度合成(15枚)
ナミハナアブの飛翔
比較的歪まずに撮れました。
📸 OM SYSTEM OM-3
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20
プロキャプチャーSH1
1/32000。
2/28、境内にいたコオロギバチの一種
(だと思います)の
飛翔を撮影してみました。
成虫越冬。
📸SONY α9III(ILCE-9M3)
SEL70200G2
SEL20TC
プリ撮影(1秒前)
AF-C、昆虫認識、1/32000。
従来だと撮ることが難しい被写体でしたが、
本機の登場により大分楽に撮影できるように。
翅が歪まない事に加えて昆虫認識で手前に来た被写体にも
ある程度まで認識するというのも良いですね。
本日は一昨年の今頃の写真を1枚紹介。
ヤエヤマカラスアゲハ
📸 Nikon ℤ 9
Voigtländer
MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
プリキャプチャー使用せず
ISO4000、1/3200。
(topazで調整)
2023年2月撮影
このレンズはMFオンリーで
ピーキングで確認しながら撮影。
この頃はtopazを持っていなかったので
修正をかけてみました。
おまけ
ヒガシニホンアマガエル
記念に過去写真1枚upします。
📸 OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 1.4x Teleconverter MC-14
カメラ内深度合成(15枚)
2/25、境内マンサクの花
オオイヌノフグリ
境内マンサクとハラビロカマキリ卵嚢
境内モウソウチクで暖まっていた
クロバエの一種
頭上を飛んでいた飛行機。
ANAの模様。
📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
Z TELECONVERTER TC-1.4x
DXクロップ
アンタエウスオオクワガタの黒バック写真📸
📸SONY α7RV(ILCE-7RM5)
SEL70200G2
💡GODOX V1S
X3S
X1RS
LED1灯
特級暗黒布 太黒門
26MP APS-Cクロップ
ダビソンフタマタクワガタの黒バック写真📸
📸SONY α7RV(ILCE-7RM5)
SEL70200G2
💡GODOX V1S
X3S
X1RS
LED1灯
特級暗黒布 太黒門
26MP APS-Cクロップ