僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

7/26、ライトラに来た虫たちまとめ

境内ライトラ、野外散策の結果をグリッドに。

カブトムシはまだ来ませんでした。

先日の動画まとめ。

Youtubeにもupしているものをこちらでも。音楽ありです。音量に注意してご覧ください。

キリギリスの鳴き声

 
アジサイに来たオオマルハナバチ、他の飛翔

バタフライガーデンの虫たちの飛翔

ジョウザンミドリシジミの飛翔

スジグロシロチョウの飛翔、交尾拒否

バタフライガーデンの虫たち

先日の撮影の中でバタフライガーデン編としてグリッドでまとめてみました。

先日の撮影まとめ。

少し遠征していたので撮影のまとめをグリッドで。

佐久パラダ、かなり久しぶりに来ました。

佐久パラダでの撮影。
旅先でiphoneに取り込めるので
純正のカードリーダーは便利ですね。

OM-1Ⅱにzuiko90mm、12-100mmなど。
(FL-700R使用)
以前来たのは
まだ大学1年生の頃だったと思います。
どこか懐かしさも。

オオムラサキの吸蜜シーン↓

7/19、境内と近所での撮影

7/19、境内と近所の花々

7/19、境内と近所の虫たち

📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

7/18、境内のバッタ生育状況

7/18、境内バッタ生育状況。
ショウリョウバッタは雌雄共に成虫が出てきています。モドキの方はまだかかりそうです。
他のバッタは幼虫が多いですね。


📸 OM SYSTEM PEN E-P7
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20

7/18、境内ミヤマアカネと、境内蜂の巣の現在

ミヤマアカネ、今年初撮影。

境内蜂の巣の現在。


📸 OM SYSTEM PEN E-P7
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20

7/18、境内の虫たち、境内・近所の花々

7/18、境内と近所の虫たち

7/18、境内・近所の花々

📸 OM SYSTEM PEN E-P7
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20

 

 

オオルリボシヤンマ(昨日羽化個体)の白バック写真📸

7/16、オオルリボシヤンマが羽化したので白バック撮影。数日で色が変わってしまうのである意味貴重な姿です。

オオルリボシヤンマ(昨日羽化個体)
の白バック写真📸

📸 OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
カメラ内深度合成(15枚)
💡LED1灯

併せて部屋で飛ばしてみた動画も置いておきます。

オオルリボシヤンマを部屋で飛ばしてみた

最近の投稿

月別投稿一覧