境内のウスバキトンボ
8/11、本日は境内にウスバキトンボがたくさん居ました。
📸OM SYSTEM OM-1markⅡ
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
FL-700WR マニュアル発光
8/11、本日は境内にウスバキトンボがたくさん居ました。
📸OM SYSTEM OM-1markⅡ
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
FL-700WR マニュアル発光
8/10、境内で少し撮影。
📸Nikon ℤ 9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
8/9、見かけた虫たち
8/9、見かけた植物
📸Nikon ℤ f
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
Z TELECONVERTER TC-1.4x
ツマグロヒョウモンオス
📸Nikon ℤ f
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
ISO20000、C30プリキャプチャー
topaz photo AI使用
一切経山とジムニー
📸Nikon ℤ f
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
一切経山の噴煙
📸Nikon ℤ f
NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
Z TELECONVERTER TC-1.4x
ディープトーンモノクローム
高台より
📸Nikon ℤ f
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
ヒメカマキリモドキの白バック写真📸
ヒメカマキリモドキの白バック写真📸
(S-MACRO編)
📸 OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
💡STF-8
LED1灯
ヒメカマキリモドキの飛翔動画
ミンミンゼミの白バック写真2024
ミンミンゼミの白バック写真2024
(S-MACRO編)
📸 OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
💡LED1灯
カメラ内深度合成(15枚)
夜の境内にて
(ISO51200からAIノイズ除去)
ドウガネブイブイとアオドウガネを
並べてみました。
鱗翅目編
半翅目編
鞘翅目編
直翅類編、野外観察成果込み
その他編
アサギマダラ、今年初撮影。
非常に美しく何度でも撮ってしまいますね。
📸 OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 2.0x Teleconverter MC-20
プロキャプチャーSH1