僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

新緑、楓の葉

おそらくオオイタヤメイゲツの新芽だと思います。雨で一層美しく見えました。是非ご覧ください。オオイタヤメイゲツ

📸Nikon ℤ 6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

丸尾橋と新緑を散策

本日(4/23)は公休のため、撮影へ。

丸尾橋という吊り橋を見てきました。

そのほかにも新緑を撮影。是非ご覧ください。

丸尾橋、新緑、ジシバリ、シダの仲間、藤の花、ヨモギ
📸Nikon ℤ 9

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S

iphone13proMAX

4/30、野鳥観察

本日(4/30)は晴れ。ゴジュウカラです。是非ご覧ください。新緑がはっきりしてきたので背景も楽しいです。📸Nikon ℤ 6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

4/27、野鳥観察

本日(4/27)はヤマガラを撮影。夕暮れ時だったのでISO5000程度までup。全く問題なく撮影できました。是非ご覧ください。

📸Nikon ℤ 6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

4/26、野鳥観察(おまけあり)

4/26、野鳥観察。
ミソサザイの囀りです。
正面から撮れました。
岩場のカットは多いですが、
意外と電線に止まっているのは見かけません。
Z6Ⅱ、ファームアップ後は咄嗟の場面にもより対応できるようになったのでサブ機として良いポジションです。おまけで散った椿もどうぞ。

ミソサザイ、散った椿

📸NikonZ6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

4/22、野鳥観察

本日(4/22)は久しぶりのヒガラ、キジバトを確認。もみじも新芽が出てきました。是非ご覧ください。

ヒガラ、キジバト、もみじ新芽

📸NikonZ6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

4/21、野鳥観察

本日(4/21)はミソサザイを確認。いつもより近い位置で囀っていました。動画も既にYouTubeにupされていますので併せてご覧ください。

ミソサザイ

📸NikonZ6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

4/20、野鳥観察

本日(4/20)はイソヒヨドリ、ヤマガラを確認。

おまけで新芽もどうぞ。是非ご覧ください。 ヤマガラ、イソヒヨドリ、新芽

📸NikonZ6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

4/19、野鳥観察

本日(4/19)はゴジュウカラがきました。

是非ご覧ください。

ゴジュウカラ

📸NikonZ6Ⅱ

FTZⅡ

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

最近見つけた虫たち(おまけあり)

毛むくじゃらのオオアオシャチホコ、オオトビサシガメです。是非ご覧ください。 オオアオシャチホコ、オオトビサシガメ、(おまけ)ヤブデマリ

📸iphone13proMAX

最近の投稿

月別投稿一覧