僧侶×写真家 高橋直暉 公式サイト

ブログ

ホーム > ブログ

ギャラリーの来訪者

写真展開催中にやってきた虫たち。

小さな来場者も歓迎です。

📸iphone13proMAX

ニイニイゼミの鳴き声

音声付きの動画、音声を記録。

HPで音声のみのテストも兼ねて。

是非ご覧ください。

iphoneで撮影、録音。

ニイニイゼミ

7/10、昆虫観察。

本日(7/10)は快晴でした。

写真展がお休みの日ということもあり、虫探しを。

是非ご覧ください。全てiphone。

モンスズメバチとキイロスズメバチ

モンスズメバチとキイロスズメバチ2

モンスズメバチ

カナブンの突進

ヤマトタマムシの乱舞

ナミアゲハの吸水

夜勤明け。明かりに来た虫たちの確認へ。

夜勤明けにヘイケボタルを見ました。明かりにはカゲロウ(モンカゲロウなど)がたくさん。またオニヤンマ等、羽化殻を発見。しばらく個展で離れてしまうのでまたラインナップがガラリと変わると思います。今から楽しみです。

📸iphone13proMAX

白浜の写真まとめ📸

先日の白浜の景色のまとめ。
(京大白浜水族館も込み)
NikonZ9とEOS R5を使用。
レンズはNikkor Z 70-200mm f/2.8 VR S
Nikkor Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
RF28-70mm F2L USM。
夏は観光地で激混みが予想されるので時期を変えてまた来てみたいと思います。

アドベンチャーワールドの写真まとめ📸

先日のアドベンチャーワールドの写真です。
写真は全てNikonZ9
Nikkor Z 70-200mm f/2.8 VR S
Nikkor Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR Sを使用。
瞳AFはもちろんのこと、細かい動きにも対応できました。個々で紹介すると時間がかかるので今回はグリッドにしてみました。

アカアシクワガタの白バック写真📸

退勤後拾ったアカアシクワガタの白バック写真です。

裏が特徴的です。是非ご覧ください。

📸 NikonD7500

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
💡godox sk300Ⅱ

コウヤナナフシ雌雄の白バック写真📸

オスは数が少ないですが運良く明かりに来ていたので併せて撮影できました。是非ご覧ください。出先だったので即席白バックです。

7/10追記 エダナナフシではなくコウヤナナフシのようです。


📸 NikonZ9

NIKKOR Z MC 105mmf2.8VR S
💡godox V1

7/1、野鳥観察。

本日は(7/1)晴れ。

キジバト、ヤマガラ幼鳥、ゴジュウカラです。

動画もあります。

キジバトの動画

📸Nikon D7500

TAMRON
18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

6/27、昆虫観察

iphoneで撮影した虫たちまとめです。

是非ご覧ください。エダナナフシ雌雄

最近の投稿

月別投稿一覧