4/19、野鳥観察
本日(4/19)はゴジュウカラがきました。
是非ご覧ください。
ゴジュウカラ
📸NikonZ6Ⅱ
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
本日(4/19)はゴジュウカラがきました。
是非ご覧ください。
ゴジュウカラ
📸NikonZ6Ⅱ
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
毛むくじゃらのオオアオシャチホコ、オオトビサシガメです。是非ご覧ください。 オオアオシャチホコ、オオトビサシガメ、(おまけ)ヤブデマリ
📸iphone13proMAX
ハルジオンと舞うアオスジアゲハ。
Nikon Z9でアオスジアゲハの飛翔を撮影。
よく見ると花粉まで写っていました。
素早い蝶でもしっかり写せるので安心ですね。
本当に無敵なカメラに出会えたので
あとは生かすのみだと思います。
今度の大型アップデートでプリキャプチャーもできるようになったそうですし、これからのシーズンも楽しみです。実際今日撮影していましたが、EVFも改善されより一層美しく見えます。
📸NikonZ9
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
f5.6解放
野鳥観察の帰りに和歌山城を散策。西之丸庭園など見どころも沢山。時期を変えて通ってみます。また動物園もあり、少し撮影。 和歌山城、西之丸庭園、ボタン、クサフジ、ヤエザクラ、フラミンゴ、アヒル、コブハクチョウ
📸NikonZ9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR
本日(4/18)は公休で撮影へ。イカルチドリをはじめ、イソヒヨドリ等を確認。800mmの不利な場面は500PFを使用。是非ご覧ください。 イカルチドリ、セグロセキレイ、マガモ、イソヒヨドリ、ツグミ、ホオジロ
📸NikonZ9
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR
本日(4/17)はキセキレイとキジバトを確認。
やはり天気がいいと小鳥はあまり出てきません。
さて、ピンクムーンの日に一応満月を抑えたので併せてご覧ください。📸NikonZ6Ⅱ
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
本日(4/15)は小雨。暗いせいもあり、ゴジュウカラも帰ってきました。やはり少し曇りor雨が小鳥を撮影するにはいい様です。増感と明るいレンズが必須ですが、現状、この組み合わせで困ったことがないのでしばらくこれで行きます。この日は動画も撮影でき、YouTubeに既にアップロード済みです。またいつも通りヤマガラもいました。是非ご覧ください。 📸NikonZ6Ⅱ
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
本日(4/14)は曇り。
キセキレイとミソサザイ、また椿の花が遅めに開花していたので撮影。是非ご覧ください。 📸NikonZ6Ⅱ
FTZⅡ
AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
今回はグリッドにしています。鱗翅で名前が分からずTwitterで教えて頂きました。改めてありがとうございました。場所は様々ですが、これからもっと気温が上がり虫たちも増えてくるので明かりにきた虫たちまとめもいよいよ開始できそうです。
ユミモンクチバ、ヒゲナガカワトビケラ
ツヤアオカメムシ、ニッコウエダシャク、クロコガネ
📸iphone13proMAX
越冬明けに出られなくなり死んでしまったクロスズメバチ女王、また何トンボかわからなかった抜け殻はムカシトンボで確定の様です(Facebookで教えて頂きました。改めてありがとうございました。)是非ご覧ください。 📸iphone13proMAX