7/4、那須で見た虹
7/4、那須で見た虹
7/4、那須で見た虹
7/4、ヤビツ峠にて

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
一部ハイレゾショット
7/3、熱海港にて

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
一部ハイレゾショット
7/3、精進湖にて

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
一部ハイレゾショット
朝熊山頂展望台にて。
伊勢湾を望む

📸OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
手持ちハイレゾショット
LAOWA24mm F14 2X MACRO PROBEで撮影。
ベニシジミです。今年は多く見かけます。
夜の姿。
近年日本でも見られるようになったそうで、なぜか車にいっぱい付いていました。前回より詳しい角度から。特徴は三角形の白い紋です。近い種類の外来種が来ると在来の影響が気になります。現にアカボシゴマダラやツヤハダゴマダラカミキリ、ムネアカハラビロカマキリなど身近にも迫ってきています。地元でも探してみます。

アベリアに来ていたクマバチ、初見タイワンタケクマバチ♀、外来アミガサハゴロモPochazia shantungensis?です。
6/22、死んだケラと、壺の睡蓮の花。
iphoneで撮影。